実写版の金田一少年の事件簿も5代目となりました!
なにわ男子のメンバーとしても有名な道枝駿佑くんが演じたことも記憶に新しいのでは?
略して、金田一道枝くんと呼ばせていただきます。
SNS上では、様々な意見が飛び回っていましたね~。
そんな中びっくりしたのは、金田一道枝が打ち切りだった?というわさです。
真相に迫ってみたいと思います!
★金田一少年の事件簿(道枝)は打ち切りだった?
★続編はある?いつ?
★まだドラマ化されていないエピソードは?
★初代金田一との違いは?
金田一道枝(5代目)は打ち切りだった?
打ち切りはしてません!
無事最終回を迎えましたよ。
むしろ、令和版の金田一少年の事件簿として復活したんですね~。
最終回終了しました!
五代目金田一、美雪、佐木、剣持警部にたくさんのご声援ありがとうございました😊#金田一少年の事件簿#道枝駿佑#上白石萌歌#岩﨑大昇#沢村一樹
一話登場のはじめ&美雪の写真は実はホンモノの幼い頃の写真💕
こんな幼なじみ🍀でした😊 pic.twitter.com/xQciKhqZMP— 金田一少年の事件簿 【公式】 BD & DVD 2023/1/18発売! (@kindaichi_5) July 3, 2022
なんと、プロデューサーは、初代金田一少年の事件簿でも携わっていた「櫨山 裕子」さん。
あえて、道枝くんには初代でもスタッフだったということを伏せていたようです。
運命的な出会いですよね~。
なぜ打ち切りと噂に?
打ち切り説が強く残ったのは、視聴率が一桁台だったからでしょう。しかし、視聴率が下降気味なのは、決して金田一だけではないんですよね。
根本的な原因として、TV離れが挙げられます。
近年では、サブスクでもドラマを見ることが出来ますからね~。
この投稿をInstagramで見る
金田一道枝ファンの反応は?
SNSなどで、金田一道枝くんについて感想を探してみました!
あえて、他の金田一も見ている人の投稿を紹介しますね~。
私は小学生の時に初代金田一を見て育った大人なにふぁむなのですが、みっちー演じる5代目金田一を長女(12)と一緒に楽しむことができてすごく感慨深いものがありました✨毎週楽しみで仕方なかったです!みっちー、そして共演者のみなさん、スタッフのみなさん。素敵な作品をありがとうございました💗
— PEANUTS1621 (@happyfam1621) July 3, 2022
お疲れさまでした。
本当に素敵な作品でした。初代から見てた中で、一番好きな金田一になりました。
映像もストーリーも現代に合わせて、しっかりプランされてて、最高でした。是非、同じメンバーで第二弾をお願いします。#金田一少年の事件簿
— ☆も☆も☆ (@mototomoKA2020) July 3, 2022
実は自分も金田一少年の事件簿好きな一人でして。
今回の道枝くんの金田一が決まったときは、ちょっと否定的な目もあったんです。
でも、最終話まで通してみると、「令和版」金田一だなって。
道枝くんらしい金田一にたどり着けてたと思います!
SNS上では、続編を希望する声が多くみられましたね~!
続編は制作されるのでしょうか?次に考察していきます。
金田一道枝が打ち切り?続編の可能性は?
続編制作の公式発表はありません。
個人的には続編の可能性は高いと考えています!
くわしくみていきたいと思います。
続編の可能性は高い?
2022年には、続編制作が検討されているという報道も出ていました。
…ある制作会社関係者は「契約の問題などもあって、早ければ来年にも続編が制作されるという話です。…引用:東スポWEB
気になるのは、道枝くんの金田一がドラマなのか、劇場版なのかですよね~。
報道では、続編として単発のスペシャル版を作るのでは?ともありました。
しかし、報道から3年が経っている現在の状況も気になりますよね!
そんな不安の中、急展開が起こったのです。
それは、「金田一の会」の開催。
歴代の金田一少年の事件簿が集まりました★
気になる画像はこちら~。
この投稿をInstagramで見る
歴代の金田一を演じてきた4人が仲良く映っていますね~。
残念ながら、4代目の山田涼介さんは電話での参加と言われています。
手で初代(1)と2代目・3代目・5代目を表しているようですね!
グループや事務所を超えた奇跡的なコラボ~。
ファンとしては、貴重な写真!
何度もニヤニヤしちゃいます。
このインスタから、五代目の金田一の続編を期待してしまいますね!
続編はいつ?
恐らく、2026年以降になるでしょう~。
2025年現在、続編の情報(制作決定の告知・撮影の話など)はありませんでした。
理由として、5代目金田一少年を演じる道枝くんは、なにわ男子のメンバーのひとりなので、スケジュールが過密です。
ドラマ版にせよ、劇場版にしろ、製作期間はスケジュール調整が必要でしょう。
なにわ男子は主に夏にライブを実施している傾向が強く。
ライブが全て終わってから、ロケをするのではないかと推測しました。
原作で残っているエピソードは?
まだ実写化されていない話が調査の結果、「17」作品ありました。ドラマにせよ、映画版にしろ、原作でストックが残っているかが重要なポイントですよね~!
連載された日にちが古い順にまとめてみました。
魔神遺跡殺人事件・天草財宝伝説殺人事件・怪奇サーカスの殺人・雪霊伝説殺人事件・
剣持警部の殺人・錬金術殺人事件・人喰い研究所殺人事件・雪鬼伝説殺人事件・
亡霊校舎の殺人・狐火流し殺人事件・蟻地獄壕殺人事件・吸血桜殺人事件
人形島殺人事件・黒霊ホテル殺人事件・金田一二三誘拐殺人事件
八咫烏村殺人事件・鬼戸・墓獅子伝説殺人事件
引用:金田一少年の事件簿Wikipedia
五代目金田一のドラマで、
新作としてオンエアされたストーリーは2016年の作品が2つありまして。
時期的には、新しいエピソードが多かったようです。
金田一少年の事件簿の原作も長く続いてましたからね!
個人的には、5代目の続編をやるとしたら以下の3エピソードが有力だと考えています。
- 人形島殺人事件
- 人喰い研究所殺人事件
- 黒霊ホテル殺人事件
そういった旬なワードに乗っかるのではないでしょうか?
そして、令和版の金田一少年の事件簿では、新しい試みもありましたよ!
金田一道枝(5代目)は打ち切りだった?初代金田一の比較!
では、5代目と初代金田一の比較をしてみましょう。
リメイクされた事件は?
5代目金田一少年の事件簿は、初代金田一で実写化されたエピソードを令和版にリメイクという試みでした。
下の3つは、初代金田一でもオンエアされたんですね~。
学園七不思議殺人事件
金田一少年の殺人
首狩り武者殺人事件
もちろん、令和版金田一にあたり、設定や世界観・トリックなどは一部変更されました。
金田一だけでなく、漫画やアニメの実写化で変更・改変はめずらしくありません。
しかし、同じ話を2回も実写化するって中々ないですよね~!
初代と5代目を2つ見直すと時代背景の違いを感じられましたよ。
違った点は?
令和版の金田一という事で、新しい解釈・再構築された点が見られましたね。
同じ話を2回も実写化するにあたって、原作をキープしつつ、変化をつけなくてはいけません。
特に、初回の学校の七不思議殺人事件は、衝撃を受けました。
原作や初代金田一のころは、アイテムとして、ワープロ・PHSやポケベルを使用!
5代目の金田一になると、パソコン・スマホや自撮り棒・動画配信に変化するんですよね~。
犯人や犯行目的も違いました。
初代金田一が放送されていた当時は、自分は小学生でした。
金田一のドラマを見てから、学校に行くのが怖くなったのを覚えています!
しかし、時代というのは変化するものです。
日常生活に使うアイテムも変化しますからね~。
個人的には、金田一が令和の世の中に復活したらどうなるか?っていう目線で見てました。
初代も5代目も関西人
初代金田一を演じたのは、堂本剛さん!
KinKi Kidsのメンバーでもあり、奈良県出身です。
道枝くんも大阪府出身で、なにわ男子に所属してますね。
これは、どの金田一シリーズを演じた全員に言えるでしょう。
金田一道枝が打ち切り?まとめ
金田一少年の事件簿の5代目を演じたのは、道枝駿佑くん。
なにわ男子のメンバーのひとりです。
確かに視聴率は低かったのは事実。
ですが、ドラマは無事最終回を迎えることが出来ました。
主演を務める道枝駿佑くんのスケジュール調整の難しさも要因の一つかもしれません。
ドラマ版にせよ、劇場版にせよ、製作期間は長くとられてしまいます。
連載された時期が新しい2016年以降の作品がまだ残っています。
5代目金田一少年の事件簿の続編に期待しちゃいますね~!
原作では、金田一 一(きんだいちはじめ)が大人になったストーリーがまた続いているって知っていましたか?
『金田一37歳の事件簿』が完結し、現在は『金田一パパの事件簿』が連載中なんです。
しかし金田一37歳が打ち切りだったとも言われています。
真相や噂になった理由を調査しました!
