広告あり

呪術廻戦展・大阪の事後通販や追加グッズはある? 

呪術廻戦展大阪のグッズは売り切れる?事後通販は? 作品解説・考察
当サイトはプロモーションが含まれています。

原画をはじめ、限定グッズ・音声ガイダンスなど盛りだくさんの芥見下々『呪術廻戦』展。

大阪開催は、2025年4月19日(土)~6月9日(月)で、

楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?

呪術廻戦が好きな人にとっては、こんなことが気になりませんか?

  • グッズの売り切れは?
  • 事後通販ってあるの?
  • 追加グッズや大阪限定グッズは?

大阪に行く前に下調べしていくと、現地で困らないかもしれませんね~。

呪術廻戦展での疑問について一つずつ、解説していきましょう!

スポンサーリンク

呪術廻戦展・大阪のグッズは売り切れになる?

初めて呪術廻戦展を訪れる方はこんな疑問はありませんか?

 

そもそも、グッズは売り切れてしまうの?

会場グッズの売り切れ商品も出るでしょう!

もちろん、チケット制であり、個数制限も設けてます。

残念ながら、チケット購入=すべてのグッズ購入できる権利ではありません。

入荷待ちになることも考えらます。

絶対に欲しい商品がある人は、日程を早めるのも1つですね。

先に大阪の追加・限定グッズが知りたい方はこちらに飛んでください。

下は、東京会場のグッズ状況の公式投稿です。

やはり、どの会場でも売り切れは存在してしまうんですね。

運が良くて、再入荷有りの可能性もあります。

しかし、再入荷が期間中にせず、終了してしまう事もあるでしょう。

もし、会場で売り切れたらどうするの?という疑問が残りますよね!

次に呪術廻戦展の後に通販でグッズが買えるのかみていきましょう。




呪術廻戦展・大阪のグッズ事後通販はある?

呪術廻戦の大阪グッズの事後通販はあると思われます。

現に、既に終わっている東京会場でも事後通販がありました。

公式サイトにも、事後通販について記載されてます!

調べてみると、一部商品を除き、事後の販売が予定されていると記載がありました。

大阪開催の速報を待ちましょう。

売り切れても買えるグッズはありそうだね!

呪術廻戦展公式サイト

呪術廻戦展の大阪で追加グッズは?会場限定ある?

大阪開催の追加グッズやコラボカフェについてくわしくみていきましょう!

ほしい商品をチェックしておくとグッズ購入もスムーズです。

大阪の追加グッズは?

呪術廻戦展大阪追加グッズ
出典:芥見下々呪術廻戦展公式サイト

大阪追加商品は、全部で10個です!

(缶バッジはバラ/セットの2種)

その中で個人的には、下記Xのポストの絵札缶バッジが一番人気だろうなと推測してます。

缶バッジってグッズの人気アイテムなんですよ!

ばら売りでチャレンジするもよし、BOX購入して交換に出すも手段の一つですね~!

ちなみに、呪術廻戦が好きなファンの中には1日で、時間をずらして入るリピーターもいるそうです!

残念ながら、グッズ購入には、個数制限はあります!

2回(2個の時間帯)に分けることで、個数制限も2倍になりますから。

グッズをたくさん買いたい人には、こういう楽しみ方もあるんですね~。

その他、10個の商品ラインナップはこちら~!

大阪の追加グッズ一覧
ピンチャンの「抜糸して♥」うちわ 770円(税込み)
ピンチャンのアクリルスタンドセット 2,420円(税込み)
五条悟のリバーシブルアイマスク(特製ケース付き) 1,980円(税込み)
釘崎野薔薇のバスソルト -薔薇の香り-(ステッカー2枚付き) 880円(税込み)
デジタル原稿プリント 名場面(南へ) 2,530円(税込)
PHOTO BOOK a record of a battle ポストカード3枚付き 1,320円(税込み)
絵札缶バッジ 呪術廻戦展Ver.(全15種/ランダム1種入り)各550円(税込み)購入個数制限:6個
絵札缶バッジ 呪術廻戦展Ver. 全種セット(全15種入り)8,250円(税込み) 購入制限1箱(一つ)
ヴィンテージ風Tシャツ フリーサイズ 5,500円(税込み)
全巻ピンズセット(額装付き)36,300円(税込)会場受注生産:送料1400円別途発生

こうしてみると、大阪へ行きたくなっちゃいますよね!

そして、大阪には、呪術廻戦の限定カフェも登場します!




大阪限定のコラボCafeも!

呪術廻戦展コラボカフェ

出典:芥見下々 呪術廻戦展公式サイト

大阪会場に併設されるカフェでは、コラボメニューも実施する予定です!

東京の時にはなかったのに!と悔しく思うのは、私だけではないはず。

芥見下々『呪術廻戦』展×カフェラボ コラボカフェ

  • 開催日時:2025年4月19日(土)~6月9日(月)
  • 午前9時~午後9時(ラストオーダー:フード 午後8時、ドリンク 午後8時30分)
  • 場所:CAFE Lab.(カフェラボ) / グランフロント大阪 北館1階

会場付近で、食事や軽食をしたいという方にも嬉しいニュースですね!

しかし、予約制ではなく、先着順!

展示会のチケットがなくても入れるのは有り難いですが、誰でも入れると怖いですよね。

売り切れの可能性・席が取れないという可能性も必ず発生するでしょう。

展示を見てから、友達と熱く語れる場所があるっていうのは、ありがたいと思いませんか?

メニューは全部で10種類提供とのこと。

ドリンクだけで高いと思う人と、記念品!と考えたら、安く感じる人、両方いそうですね~。

ゲットしたアイテムとカフェで記念撮影するのも旅行の楽しみだと思います!

メニューを改めてみると、呪術廻戦の歴史が感じられますね~。

もし大阪のカフェに行くとしたら、個人的に 乙骨憂太の<同級生集合>SPワンプレート を食べてみたいです♪

呪術廻戦っぽい(東京校の2年生)メニューだなって感じました。

アニメを感じるコラボフードですし、何よりおいしそう!

なんとこのメニュー1日50食限定!

限定という言葉にはついつい食いついてしまいます。



呪術廻戦展大阪によくあるQ&A

ここからは呪術廻戦展についてのよくある疑問点をまとめました。

芥見下々『呪術廻戦』展って?

芥見下々『呪術廻戦』展を指します。

原画をはじめ、限定グッズ・音声ガイダンスなど盛りだくさんの企画ですね。
なんと入場者特典もあるんですよ!

ジャンプ作品にありがちなランダム配布ではありません。

8種類のキャラクターが1枚の台紙にデザインされてますね。

記念の一枚です!

東京は既に終了しましたが、次は大阪へ進出します。

大阪の開催期間は、2025年4月19日(土)~6月9日(月)です。

大阪会場のアクセス方法は?

会場は、グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル(B1階イベントラボ/4階ナレッジシアター)になりますね。

アクセスにかんしては、3つのルートがあります!

JR「大阪駅」(アトリウム広場)・地下鉄御堂筋線「梅田駅」・阪急電鉄「大阪梅田駅」から、徒歩3分という駅近いのがありがたいですね。

初めて行く人にとっては、知らない土地に行くと、会場までたどり着けるか不安になるものです。

チケットはどこで買える?

チケットは、日時指定制なので、気を付けましょう♪

呪術廻戦展チケットの買い方(eプラスへ)

当日券の販売は基本的にありません!

土日などは混雑するので、早めにゲットをおすすめします~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました