広告あり

コナン・隻眼の残像の犯人は?登場未発表キャラも予想!

コナン・隻眼の残像の犯人は? キャラ解説・正体
当サイトはプロモーションが含まれています。

2025年の劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』

毎年恒例のコナン映画ですが、今年も情報が少しずつ発表されてきていますね!

犯人は誰なのでしょうか?

現時点の公式情報で超個人的に考察してみました。

また、登場が発表されたキャラや登場未発表キャラも考察します。

※原作ネタバレも含みますので、アニメのみ楽しんでおられる方などはご注意ください。

スポンサーリンク

名探偵コナン・隻眼の残像の犯人は?

犯人

2025年4月18日公開の劇場版『コナン・隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』。

最新映画の犯人はいったい誰なのでしょうか?

個人的には、「銃砲店強盗傷害事件」の犯人2名のうちの1人だと予想しています!

現在出ている情報で、どのような事件が起こりそうかを考察してみました。

今回の映画で起こる主な事件は、次の2つでしょうか?

  1. 国立天文台の職員を襲った事件
  2. 小五郎の元同僚の刑事を銃撃した事件
そして、小五郎の元同僚だった刑事も事件に深くかかわっていると考えています。
『隻眼の残像』の現在発表されているあらすじをみていきましょう!

劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』あらすじ

長野県警の大和 勘助(やまもと かんすけ)が「ある男」を追っていました。
追い詰めた矢先に「何者か」の影が大和の前に出現。
その男が放った銃弾が勘助の左目をかすめ、重傷を負います。
さらに勘助は雪崩に飲み込まれ、左足を負傷。
しかし、命だけは助かります。
10か月後に、国立天文台野辺山の研究員が襲われる事件が発生。
長野県警の勘助と上原 由衣(うえはら ゆい)が捜査を開始。
一方、毛利探偵事務所に電話が入ります。
かつての小五郎の同僚である「ワニ」と呼ばれる刑事から。
雪崩事故の捜査中で、その捜査リストに小五郎の名前があったという話でした。
小五郎とコナンは、刑事に会いに行くことに。

参照:劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』公式サイト

今回は、長野県警の大和 勘助、上原 由衣、諸伏 高明、さらに毛利 小五郎が中心となるストーリーと言われています。
大和がフラッシュバックに苦しむ様子や小五郎の涙から悲劇的な結末が予想されます。

コナン・隻眼の残像の犯人は?登場未発表のキャラ一覧

予告映像やあらすじから、出てくると思われるゲストキャラを考察していきます!
また公式発表はないものの、登場するかもしれないキャラも登場する可能性が高いです。
原作から予想するので、最後まで見ていってくださいね。

ある男=御厨 貞邦

「ある男」は原作でも断片的に語られていた

キャラです。

大和が左目と左足を負傷した元凶の人物で、「銃砲店強盗傷害事件」の犯人のもう1人です。

原作では名前や見た目は不明でしたが、予告映像から正体は御厨 貞邦と考えられます。

この男は、大和 勘助(やまと かんすけ)の恩人である甲斐 玄人(かい くろと)の死と関係している可能性がありました。

仮出所中に脱走したため、大和が追っていた男。

大和の事故ののちに逮捕されて山梨県警で服役中です。

また、結局のところ甲斐の死は別の原因があったため無関係でした。

その事件は、原作59巻File5「百足」~File10「陰と雷」のエピソードで、断片的に語られていました。

また、「御厨 貞邦」の読み方は みくりや さだくに  だと考えられます。

御厨はもともと神の厨房を表す言葉だそうです。

また、大和 勘助など、登場するキャラは戦国武将の名前をもじっています。

貞邦(さだくに)という名の武将も何人かいるため、恐らく組み合わせたのでしょう。



強盗犯の一人

「銃砲店強盗傷害事件」の犯人2名のうちの1人。まだ逮捕されていないようなので、重要人物の可能性が高い

と思います。

個人的にこの人物が『隻眼の残像(フラッシュバック)』の犯人であると考えています!

公開前に情報が出るでしょうか?

重要人物なら、映画本編で名前が明らかになるかもしれません。

「何者かの影」となった人物

ある男を追い詰めたときに大和の前に現れた人物。

現時点で、ある男・御厨 貞邦の仲間かは不明です。

この人物の正体と大和の前に現れた理由が鍵になりそうです。

ワニ(刑事)=鮫島 浩二

小五郎の元同僚である刑事。

こちらも予告映像から、正体は鮫島 浩二(さめじま こうじ)だと考えられます!

あらすじに、小五郎が彼との待ち合わせ場所に行ったときに銃声が響いたとあります。

なので、被害者となる可能性が高いです。

予告で倒れているのは彼かもしれません。

また、鮫島 浩二の担当声優が平田 広明さんに決まりました。

『ワンピース』のサンジ役などで知られる方です。

有名で実力がある声優が担当するということは、やはり重要人物でしょうか?

国立天文台野辺山の施設研究員

国立天文台野辺山施設は実在する施設。

雪崩事故から10か月後に、職員が何者かに襲われたようです。

犯人でなければ、芸能人のゲスト声優さんが担当しそうでしょうか?

隻眼の残像のゲスト声優や主題歌アーティストもこちらで予想してみました!

コナン映画2025のゲスト声優に山田孝之・山下美月が決定!
2025年4月18日から公開される劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』。今年のコナン映画2025がもうすぐですね!ゲスト声優情報も更新されました~!コナン映画2025のゲスト声優って誰かな?主題歌は誰が担当するの?コナンくんのファンなら、ゲス...

ここからは、公式発表はありませんが、原作ストーリーから登場が予想されるキャラをみていきます。




甲斐 玄人

甲斐 玄人(かい くろと)は、原作59巻File5「百足」~File10「陰と雷」のエピソードで登場。

大和と由衣の恩人で長野県警の刑事でした。

すでに死亡していますが、新たなエピソードが描かれる可能性はあると思います。

若狭 留美

若狭 留美(わかさ るみ)は、原作91巻File7「スキュタレー暗号」で初登場。

コナンのクラスの副担任。

今回の映画は「隻眼」がキーワード。

そのため、義眼をしている彼女も登場するかもしれません。

山村 ミサオ

山村 ミサオは、原作14巻File4「落葉の中の尋問」で初登場。

群馬県警の警部。

小五郎、勘助、高明と顔見知りです。

さらに諸伏 景光とは幼馴染であったことも判明しています。

多くの登場人物と関わりがあるので、登場の可能性はあるかもしれません。

沖野 ヨーコ

沖野 ヨーコ(おきの ようこ)は小五郎と風見が大ファンのアイドル。

シリアスなストーリーに緩急をつけるために登場するのではと考えました。

原作1巻File6「迷探偵を名探偵に」で初登場。



コナン・隻眼の残像の犯人は?登場キャラ14人!

公式で発表されている鍵となる登場キャラは14人。

江戸川 コナン 本作主人公。高校生探偵工藤新一が薬を飲まされて小学生のなった姿です。
毛利 蘭 本作ヒロイン。
毛利 小五郎 蘭の父親。刑事時代の友人から連絡を受け、会いに行く約束をしたようです。
安室 透 声優の降板騒動があり、映画に登場するのかどうかが注目されていました。
今回は、公安警察としての任務に取り掛かっている様子。
諸伏 景光 安室の警察学校の同期。黒の組織に「スコッチ」として潜入していたが、死亡しました。諸伏高明の弟。
阿笠 博士 コナンの幼い頃からの知人。様々な道具を発明し、コナンをサポートしています。
灰原 哀 元組織のメンバー。新一同様に薬の作用で小学生の姿になっています。
大和 敢助 長野県警の警部補。原作で語られていた目と足のケガの原因が描かれるようです。今回の映画の主役と言えます。
諸伏 高明 長野県警の刑事。大和のライバル。御厨貞邦を逮捕しました。三国志を由来とする故事成語を会話で頻繁に遣います。
上原 由衣 長野県警の刑事。大和の幼馴染で恋愛感情をもっています。
黒田 兵衛 元長野県警で、現在は警視庁にいます。ラムの候補として疑われていた人物でした。
風見 裕也 公安警察所属で安室の部下。
佐藤 美和子 警視庁の刑事。高木と恋人同士。
高木 渉 警視庁の刑事。コナンや少年探偵団が気軽に話せる存在。

この14人が登場すると発表されています。

特に注目のキャラは、毛利 小五郎でしょうか。

本編でも重要な人物ではあるのですが、映画ではその他の人気キャラクターに活躍をゆずる傾向にありました。

今回、小五郎は主役級の扱いとなっています。

どのような活躍をするか楽しみですね!

長野県警の大和 勘助、上原 由衣、諸伏 高明も注目です。

舞台が長野県なので、やはり活躍が期待されます。

特に、勘助はサブタイトルにも表れているように、重要人物でしょう。

原作でわずかに触れられていたケガの全容も明かされる様子。

それにも注目したいです。

また、メインビジュアルには少年探偵団のメンバーもいるので源太、光彦、歩も登場するでしょう。

『名探偵コナン 隻眼の残像』映画情報

劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』シリーズ28作目。

2025年4月18日に公開予定です。

監督は重原 克也さん。

コナン映画では、『ゼロの執行人』、『紺青の拳』、『黒鉄の魚影』の演出」を担当していました。

脚本は櫻井 武晴さん。

コナンのテレビアニメや映画で、多くの曲本を担当。

音楽は菅野 祐悟さん。

多くのドラマやアニメに関わっています。

コナンには、2022年の『ハロウィンの花嫁』から参加。

キャッチコピーは「思い出しちまったぜ…」「果たせなかった約束と、隻眼に宿った残像。氷雪吹き荒れる山岳で、白き闇の因縁の幕が切って落とされる―」。

28作目となるコナンくん、クオリティが上がり続けている映像や音楽も楽しみたいですね。

『名探偵コナン 隻眼の残像』犯人の考察 まとめ

超個人的な見解は、犯人は強盗二人組のうちの一人と予想してみました。

皆さんはどう考えましたか。

今回の映画は、派手なアクションよりも人間関係のドラマに焦点が当たっている雰囲気です。

個人的には、かなり楽しみです。

コナンの映画は、黒の組織関係、安室や赤井が中心のストーリーがファンに人気になり、盛り上がる印象があります。

しかし、今回中心となるのは、毛利 小五郎、大和 勘助、諸伏 高明。

かなり渋い人選だと思います。

また、ポスターや予告からも切ない雰囲気があります。

人気キャラクターに頼らない今回の映画がどのように展開するのかを楽しみたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました