劇場版3部作『鬼滅の刃 無限城編』第一章が2025年7月18に公開になりました!
第一章では新キャラも登場しましたね~
そして第二章以降、アニメに登場していないキャラクターや担当する声優さんが一体誰になるのでしょうか?
今回は、鬼滅・無限城編を観てきた管理人が以下を解説していきます!
鬼滅の刃・出ていないキャラって?無限城編
【絶賛公開中】
劇場版「鬼滅の刃」無限城編
第一章 猗窩座再来第3弾キービジュアル解禁PVを公開しました。https://t.co/CZG4tFS391https://t.co/2KjmHDSY3T#鬼滅の刃 #無限城編 pic.twitter.com/5QYFYUzv5s
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) July 27, 2025
まだアニメに登場していないキャラは誰がいるのでしょうか?
鬼滅の刃で2025年現在、声が付いてないキャラは主に以下の17人ほど。(2025年現在)
実際にはまだいるかもしれません。
原作の中で、セリフがなくても、アニメ化されるにあたり、オリジナル設定が追加されることも考えられます。
声優さんが付くことによって、より一層キャラの魅力が引き立つのですね。
ファンの中では、原作とアニメの違いを比較したり、いち早く発見する楽しみもありますよ!
色々な楽しみ方があるのが、鬼滅の刃の人気の一つかもしれませんね~。
自分の好きな声優さんの活躍見たさに鬼滅の刃を見始めるファンもいるそうです。
それでは一人ひとり見ていきましょう!!
恋雪/Lynn
恋雪の声優はLynn(りん)さんでした!

出典:アーツビジョン
Lynnさんの代表作は、『君の膵臓をたべたい』山内桜良、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ミオリネ・レンブランなどを演じています。
出典:鬼滅の刃18巻|吾峠呼世晴|集英社
恋雪は設定として、病弱な少女。
目の形(ひとみ)が花の形で、雪の髪飾りに和服が似合ってますね。
狛治(人間時代の猗窩座の名前)の想い人。
現代でいうと恋人という立ち位置でしょうか? 結婚まで決まっていましたよね。
出番とセリフは少ないのですが、インパクトが残るキャラのひとり。
皆さんそれぞれに予想する声は違っています。
ネット上で恋雪の声優予想で1番多いのは、林原めぐみさんでしょうか?
猗窩座 役の石田 彰さんとの芸歴や共演作を考えると、林原めぐみさんの意見が強いようです!
病弱+儚い演技って難しいですからね~。
なぜ石田さんのコンビが林原さんなのか?
くわしくは↓こちらにエピソードなどもまとめていますよ。

慶蔵/中村悠一
慶蔵の声優さんは中村悠一さんでした!!
ネット上ではこの3人が主に予想されてました。
狛治(人間時代の猗窩座の名前)の関係者であり、恋雪の父です!
素流(素手で戦う武術のひとつ)を教える道場の主。
とにかく強いイメージでしょうか?
現に狛治にとって、師匠でもありました。
父親の死後、絶望して荒れていた狛治を更生させて居候させます。
残念ながら、道場の土地を巡って毒殺されてしまいます。
渋い声と家族を守るという父親っぽいイメージがある声優さんが挙げられてますね。
個人的には、津田さん推しでした!
狛治の父/飛田展男
狛治の父役の声優は、飛田展男さんです!(とびたのぶお)

出典:アーツビジョン
『名探偵コナン』風見裕也や、『おそ松さん』ダヨーン、ちびまる子ちゃん『丸尾末男』などを演じていますよ。
ネット上では、声優予想がヒットしなかったので、個人的な願望です。
病にふせっていて、働けません。
その上、我が子は自分の薬代を稼ぐために、罪を重ねるという負のループ!
遺書を残して、自殺してしまうのです。
自分が生き残ることで、息子への負担を考えたのでしょうね。

最後の最後の泣けるシーン、やっぱり泣きました!!!
産屋敷くいな/高野麻里佳
産屋敷くいなの声優は高野麻里佳さんです!(こうの まりか)

出典:青二プロダクション
産屋敷くいなとは、お館様である産屋敷家の子供5人兄弟のひとりです。女の子ですが、戦闘力が高くて、気が強いと言われていますね。
何故か、他のメンバーはアニメに登場してますが、くいなだけは未登場。
個人的には、高橋李依さんや佐倉綾音さんが担当するのではと期待していました。
それぞれ、どんな声優さんなのかや代表作も解説していますよ!

童磨の父/浜田賢二・母/名塚佳織
童磨の両親も登場しました。
童磨の父は浜田賢二さん。
『ジーンシャフト』マリオ・ムジカノーバ、『デュエル・マスターズ』切札勝利、『機動戦士ガンダム00』パトリック・コーラサワーなどの声を担当しています。
童磨の母は、名塚佳織さん!

名塚佳織さんの代表作は、『ONE PIECE FILM RED』ウタ、『ハイキュー!!』清水潔子、『交響詩篇エウレカセブン』エウレカ。
一瞬の登場だったので、お二人の声優さんの演技もっと聞きたかったな~と思い返してしまいました。

鬼滅の刃の声優の使い方やっぱり贅沢すぎ(笑)
剣術道場の跡取り息子(登場のみ)
出典:鬼滅の刃|吾峠呼世晴|集英社
鬼滅の刃ってモブ役でも、登場シーンが少なくても豪華なんですよね。
近隣の道場の跡取り息子で、名前はありません!
素流道場の土地を慶蔵が渡さないことを根に持った隣の剣術道場の連中に慶蔵と恋雪は毒殺されました。
隣の剣術道場の連中は全員、逆鱗に触れた狛治によって殺されてしまいました。
その中には、近隣の道場の跡取り息子というセレブ設定の少年もいたんですね。
特に狛治が闇落ちしてしまうきっかけの戦闘シーンは見応えありましたね!
実は私が予想した神谷 浩史さん、鬼滅のオーディション落ちたの?と噂になったことがあるそうです。
どういうこと?と疑問に思ったので、こちらで調査しています。
「万世極楽教」の女性信者/声優不明
虫柱の胡蝶しのぶが助けた、童磨に食べられそうになっている女性(名無し・モブ)です。
演じた女性声優さんが誰なのかは分りませんでした。
しかし、スタッフクレジットの声優一覧から推測すると、小松奈保子さんではないかと思われます。
万世極楽教とは、上弦の鬼・童磨(どうま)が表向きに教祖を務めた新興宗教。
信者数は250人いて、鬼舞辻 無惨からは信者はそれ以上増やすなと釘をさされるほど。
童磨(どうま)の声は、宮野真守さんが演じていますね。

結局は逃げられなくて、童磨に喰われてしまうのがとてもかわいそうでした。
粂野 匡近
ネット上では、この2人に粂野匡近(くめの まさちか)をやってほしいという意見がありました!
風柱・不死川 実弥を救った恩人です。
鬼殺隊の隊員のひとりで風の呼吸を使います。
佐藤 拓也さんは、刀剣乱舞のイメージが強いのでしょうね。
うた
ネット上では、声優予想の意見がありませんでした。
個人的には、芸歴も長い日髙 のり子さんに演じてほしいです!
うたは、井上 和彦さんが演じている継国縁壱の妻。(つぎくに よりいち)
やはり、夫婦役を演じるなら同じくらい豪華な女性声優さんを使ってほしいなっていう願望があります!
セリフがあるのは、若いころのうた。
かわいらしい女性なら日髙のり子さんがぴったりではないでしょうか?
朱乃
ネット上では、声優予想の意見がなかったので私個人によるイメージですね。
朱乃(あけの)は、戦国時代の武家「継国家」の関係者(妻女)。
つまり、鬼・黒死牟(上弦の壱)が人間だったころの母親です。
性格はおっとりで日本人形のようだったと言われています。
朱乃は、24歳という若さでこの世を去ってしまいます。
病で左半身が不自由になり、本当に短い人生ですよね。
当時、不吉の象徴である双子を授かってしまい、さらに双子の弟は、顔にあざがあったのです。
その弟こそが、始まりの呼吸の使い手である「継国 縁壱」。
周囲から、弟を不気味がられ、殺せとすら言われてしまう中、朱乃は大激怒。
その様子から、子供への愛情が伝わってきますね!
朱乃は死に際に、双子を二人とも同じように愛情をかけてほしいと願います。
しかし、鬼と鬼殺隊という全く正反対の道にすすんでしまうことに。
すみれ(竈門家)
すみれは、竈門炭治郎の先祖・炭吉とすやこの娘。
心身共に疲れ果てた継国縁壱が炭吉の元へ訪れ、抱っこをせがんだすみれを高い高いしてあやします。
喜ぶすみれの笑顔に、大粒の涙をながした縁壱が印象的ですよね!
無限城編は、戦いと回想シーンが忠実に描かれます。
このシーンも絶対描かれるはずです!
蛇鬼(へびおに)
ネット上では、高山みなみさんの低音が似合うという意見がありました。
私的には、朴 璐美さんですね!
伊黒の過去編に出てくるであろうキャラのひとり。
しかしながら、蛇鬼がいつごろの鬼なのかは不明です。
推定では、江戸時代からいる鬼でしょうか?
しかしながら階級はなく、上弦や下弦にも入らなかった鬼です。
何故なら、蛇鬼が弱かったのでしょう。
しかし、鬼滅の刃では、例え脇役やちょい役であっても豪華な声優さんを使います。
鏑丸(かぶらまる)
私個人による声優予想になります。
伊黒 小芭内の声を担当している鈴村健一さんとの関係性で選びました。
鏑丸を一言でいうと、伊黒さんに巻き付く蛇。
白い蛇見たことありませんか?
実は、ただの蛇ではないのをご存じでしょうか?
伊黒は最初から右目が弱視だった設定を持っています。
戦闘時などには鏑丸が彼の右目変わりなのです!
一心同体っていう感じでしょうか?
蛇に対して嫌悪感を抱く伊黒ですが、唯一気を許せた蛇でもあります。
何故なら、伊黒が幼少期に監禁されていた際、紛れ込んでしまった蛇と仲良くなりました。
狭い空間で話し相手もいない。
そんな監禁生活を救ってくれたのは蛇でした。
お互い気を許せているのが伝わってきますね。
伊黒 小芭内の従姉妹
残念ながら、ネット上では声予想が見つかりませんでした。
その為、私のイメージによるものです。
伊黒家は、蛇と結託して金品を強奪する一族でした。
ほとんど女しか生まれない家系。
370年振りに男児が誕生しました!
それが伊黒小芭内(いぐろおばない)です。
蛇鬼の生贄(いけにえ)として、大事に育てられた伊黒。
幼少期は軟禁生活を送っています。
無事脱出できたのですが、のちに生き残った親族から、告げられたのは、50人が犠牲になった事実。
お前のせいだ!と従姉妹から罵倒されてしまいます。
悪女の演技が上手そうな声優さんを選びました。
茶々丸(ちゃちゃまる)
残念ながら、ネット上では、声優予想がありませんでした。私の願望という名の予想です!茶々丸は珠世の使い猫。
原作に出てきたおまけページでは、決め台詞がありました。
「かまわんぜ 惚れた女の 頼みなら」とかっこいいセリフを放って鬼になることを承諾します。
不死川 恭梧(しなずがわ きょうご)
不死川 実弥・不死川 玄弥の父親です。「化け物みたい」と子供たちから怖がられていました。
今でいうクズ男でしょうか?
見た目は、大柄!
常にお酒を飲み、日常的に家族に暴力をふるまっていたと言われています。
しかし、その一方で、鬼になってしまった奥さんと共に地獄に落ちようとする息子の手を
半ば強引にを無理やり引き剝がして、こいつは俺と行くんだ!と俺様な一面もありますね。
ギャップ萌えというやつでしょうか?
声優予想は立木 文彦さん、津田 健次郎さん、中村 悠一さん。
私も同感ですね!しかし3人の中で誰がと言われると選べません。
3人共に演じる不死川 恭梧がイメージが出来ますし、かっこよさがあります!
絶佳(ぜっか)
個人的には、中村 悠一さん大本命ですね。
絶佳は岩柱・悲鳴嶼 行冥(ひめじま ぎょうめい)の鎹鴉(かいがらす)です!
鎹鴉ですらも豪華な声優さんがついてまして。
中村さんだったら贅沢ながらも是非演じてほしかったです。
これまで登場した柱や鬼と声優
アニメになった際、豪華な声優さんが付くことで、より一層ファンをとりこにしてるんですよ~。
主人公サイドと鬼サイドの声優さんをまとめてみました。
全キャラ素敵なのですが、一部のキャラのみとさせていただきますね。
まず鬼殺隊の9人の剣士(柱)からです!
鬼殺隊の柱・キャスト一覧
※( )はキャスト声優
柱は、鬼滅の刃を語る上でも、欠かせない存在なのですが、声優さんも実に濃い!声だけで、お腹いっぱいになりそうです。それでは、鬼側の声優さんも見てみましょう!
鬼・キャスト一覧
特に、上弦(ランク)を演じる側も豪華なのが、お分かりいただけましたか?そして、ちょい役(名前の付かない鬼)も有名な声優さんを使ってます!
ちなみに堕姫、キャスト発表前に候補に最も上がっていたのは平野綾さんでした。
平野綾は【鬼滅の刃】に出演してない!注目された理由と最新2025情報も解説
鬼滅の刃に出てない声優は?
声優が豪華すぎる!とも言われる鬼滅の刃。
出ていない大人気・実力派声優さんはたくさんいます。
この人が出ているのでは?とよく噂になる声優さんの一人が石川由衣さんです。
石川由依は鬼滅の刃やウマ娘に出ていない?代表作・キャラも解説
また、過去にはスキャンダルで、冨岡義勇の声優が交代するのではとネット上は騒然となりましたよね。
櫻井孝宏さんの交代説については、くわしくこちらでまとめました!
