広告あり

夏目友人帳ニャンコ先生(マダラ)の正体と封印の理由を徹底解説!

夏目友人帳に関する記事の画像 キャラ解説・正体
当サイトはプロモーションが含まれています。

友人帳の妖怪に名前を返したり、妖怪や人間との関わりで心があたたかくなる【夏目友人帳】。

今回は主人公の夏目と名コンビ?のニャンコ先生について深掘りしていきたいと思います。

そして、ニャンコ先生の正体=マダラ(斑)であること、封印されていた理由も解説します!





スポンサーリンク

夏目友人帳・ニャンコ先生の正体はマダラ!

夏目友人帳のニャンコ先生の正体・本来のすがたはマダラという妖怪です。

夏目友人帳・斑(マダラ)は、白い大きな獣の妖怪で、額(ひたい)には梵字(ぼんじ)のような赤い模様。

悪さをしようとする妖怪を祓う、飛行できる、人間の姿に化けることができるなど、高い妖力があることはエピソードからもわかります。

見た目(だけ)は「優美」だと自ら言っていますが、かっこいいです!

夏目を背中に乗せて飛び回ったり、夏目を守るように寝そべる姿を見ると、そのモフモフに乗ってみたい!なんて思っています(笑)

実は斑は招き猫の依り代に長い間封印されていて、古びた祠(ほこら)の中にい続けていました。

主人公の夏目 貴志が他の妖怪から逃げている途中でうっかりその祠の結界を縄を切ってしまいます。

とんでもない妖怪の封印を切ってしまった!と焦る貴志。

しかし招き猫の姿をしたニャンコ先生が姿を現しました。

ニャンコ先生はすぐさま、貴志を「夏目 レイコではないか?」と問います。

そして本来の姿を現して友人帳を奪おうと脅します。

 

夏目を倒し、結構な力で踏みつけるその姿は一瞬怖いと感じてしまいました。

しかし、貴志の交渉によって友人帳を奪うことは思いとどまります。

ニャンコ先生は「夏目が死んだら友人帳を譲る」ことに同意。

封印から解放された恩も感じて、自称用心棒になることにします。

次にニャンコ先生のプロフィールについて見ていきたいと思います。



ニャンコ先生/マダラってどんなキャラ?

名前 ニャンコ先生・斑(まだら)
あだ名 ニャンコ先生、ニャン吉くん、ブタ猫など
強さ 上級
誕生日 --
大きさ ドッジボール2つ分
好きな物 甘いもの、エビ、イカ、お酒
趣味 狩り、吞み会
声優 井上 和彦(いのうえ かずひこ)

長い間、招き猫の依り代に封印されていたせいで、猫の姿の方が体に合ってしまい普段はニャンコ先生の姿が多いです。

悪い妖怪を追い払うなど、夏目の力になるいざという時に斑の姿になります。

妖怪の姿のときは妖力・霊感のある人間しかみることができません。

ですが、ニャンコ先生の姿の時は誰でも見ることができます。

また当然ながら妖怪のため誕生日の設定はないのでしょう。

大きさはドッジボール2つ分。

初期のころは貴志の方や背中に飛び乗ると重たいと言われています。

見た目からも明らかに標準の猫よりも重そうですよね(笑)

そして居候している藤原さんの奥さん・塔子さんの料理や甘味などを食べる毎日。

お話に出てくるエビフライはかなりおいしそうと想像しちゃいます。

かなりのグルメになってからはますます重たくなっているようです。

そして妖怪の仲間たちとの吞み会や1人酒でたびたび出歩く日々。

猫だからかわいい?ものの、もし人間のような姿の妖怪だったら、だらしないおやじですよね…汗

そのせいもあってか、皆から散々なあだ名で呼ばれることも。

インチキ招き猫、大福ネコ、ブサイクちゃん、ねこだるま、ブタ猫、古狸、タヌキだるま、寸胴、白い子豚、ブサネコ、ミケブタ、ちんちくりん、超変な何か、砂袋のようなもの、クッション…

ツボに入って思わず笑ってしまう管理人です。

緑川ゆき先生の遊び心も感じられますよね。

ますますあだ名が増えていくのでしょうか!?笑




なぜ?ニャンコ先生が封印されていた理由

ニャンコ先生が封印されていた理由はまだ明かされてはいません。

誰にどのくらいの間封印されていたのかなど、くわしいことはわからないんですね。

長い間生きていて、ニャンコ先生がいかに当時のレイコと親しかったのがわかります。

ですが自分のことになると多くは語らないニャンコ先生。

このことから、多くの読者ファンなどから考察がみられます。

人間ではないか?

祓い屋の式だったのではないか?

夏目の祖父が祓い屋でその式がニャンコ先生だった説もあったりします。

詳しくは夏目レイコの記事で解説しています!

夏目友人帳のレイコって?亡くなった理由や夏目の祖父・似た男・ニャンコ先生との関係についても大調査
今回は「夏目友人帳」の夏目レイコについて見ていきたいと思います。レイコの亡くなった理由は漫画やアニメで明かされているのか?また夏目に似た男や祖父についての考察。ニャンコ先生とはどんな関係だったのかも気になりませんか?ということで、夏目レイコ...

ニャンコ先生の声優さんは誰もが知っている?あの方!

近年、イケおじキャラから令嬢に転生しちゃったおじさんまで、ますます演技の広がりを見せている井上和彦さんをみていきましょう。



夏目友人帳・ニャンコ先生の声優は?

続いてはニャンコ先生・斑(まだら)を演じている声優さんをみていきます。

演じているのはベテラン声優の井上 和彦(いのうえ かずひこ)さん。

声種はバリトンの中でも高めで優しいお声をされています。

しかし怒ったときなど強い気持ちの演技では迫力があります。

斑のときには本来のお声で演技されているのではないでしょうか?

しかしニャンコ先生のときは、ピーンと張ったような裏声。

個人的にはアニメを見始めたころに、同じ人なのかわからなかったほど。

ダンディなルックスとは想像もつかないようなニャンコ先生の声がまた素敵!

アニメのシーズンごとにニャンコ先生の声を変えてたり、アドリブも入れたりしているようです。

素人には気づかないですが…さすが声優さんですよね~

井上和彦さんは1954年3月26日生まれで、神奈川県出身

デビュー作は『マジンガーZ』の兵士役。

代表作には『サイボーグ009』(1979年)の009(島村 ジョー)役

『美味しんぼ』(1988年)の主人公・山岡 士郎役

『NARUTO -ナルト-』はたけ カカシ役など。

数多くのアニメ作品や外画の吹き替え、テレビ番組などのナレーションなどでも活躍されています。




夏目友人帳・ニャンコ先生の正体はマダラ!まとめ

夏目友人帳のニャンコ先生の正体はマダラ(斑)という高い妖力をもつ妖。

長い間、神社の社の招き猫に封印されていました。

夏目のアクシデントで封印が解かれて用心棒となり、2人の絆が深まり続けています。

ニャンコ先生が封印されていた理由は現時点で不明です。

誰にどのくらいの期間封印されていたのか、とても気になりますよね!

声優は井上和彦さん。

今後ニャンコ先生の謎が明かされていくのかも楽しみにしながら、夏目友人帳を追いかけていきたいと思います!

“夏目友人帳についてもっと詳しく知りたい!”

そんな方のために、夏目友人帳について解説しています。

他にも夏目友人帳の登場人物についてネタバレ解説しています。

よろしければこちらもお読みくださいね^^

夏目友人帳のちょびの正体は白龍!アニメで放送された?

夏目友人帳・的場静司をネタバレ紹介!右目の秘密や正体は?

原作・夏目友人帳は大人気連載中で連載終了しません!

作者死亡説・連載終了の噂が立った真相を調査!最終回はどうなるかも予想してみました☆

タイトルとURLをコピーしました